
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
授業|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.1783「化学実習4」
-
バイオ通信No.1790「化学実習ー中和滴定ー」
-
バイオ通信No.1786「実験動物基礎手技の実技模擬試験4」
-
バイオ通信No.1785「実験動物基礎手技の実技模擬試験3」
-
バイオ通信No.1784「実験動物基礎手技の実技模擬試験2」
-
バイオ通信No.1783「実験動物基礎手技の実技模擬試験1」
-
バイオ通信No.1782「第4期がはじまりました!」
-
バイオ通信No.1781「第3期の試験です。」
-
バイオ通信No.1780「グラム染色」
-
バイオ通信No.1777「化学実習~グルコースの定量~」
-
バイオ通信No.1775「化学実習2」
-
バイオ通信No.1773「モノクローナル抗体の作製・クローニング」
-
バイオ通信No.1772「化学実習1」
-
バイオ通信No.1771「手形培地を使った手洗い(消毒)効果の判定」
-
バイオ通信No.1770「マウスの基本的な取扱方法」
-
バイオ通信No.1769「微生物の取扱方法と手形培地の作製」
-
バイオ通信No.1767「モノクローナル抗体の作製・細胞融合」
-
バイオ通信No.1766「実験動物の実習がはじまりました」
-
バイオ通信No.1763 「3期が始まります」
-
バイオ通信No.1760「TOEIC夏期集中講座」