
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
授業|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.2677「鼻腔内細菌の観察」
-
バイオ通信No.2676「バイオインフォマティクス1」
-
バイオ通信No.2675「天然酵母パンを作りました!」
-
バイオ通信No.2674「生命倫理学の発表会」
-
バイオ通信No.2672「バイオリアクター実験 Part2」
-
バイオ通信No.2671「化学実習5」
-
バイオ通信No.2669「薬剤感受性試験」
-
バイオ通信No.2668「バイオリアクター実験はじめました」
-
バイオ通信No.2667「天然酵母の分離培養と同定操作」
-
バイオ通信No.2665「化学実習4」
-
バイオ通信No.2662「グラム染色操作」
-
バイオ通信No.2661「未来ノートを使った自己分析」
-
バイオ通信No.2660「化学実習3」
-
バイオ通信No.2652「化学実習2」
-
バイオ通信No.2651「天然酵母のスクリーニング」
-
バイオ通信No.2650「血液塗抹標本の作製」
-
バイオ通信No.2649「培地調製とグラム染色液の作製」
-
バイオ通信No.2647「化学実習1」
-
バイオ通信 No.2646「準備始めました。」
-
バイオ通信No.2645「実験動物の取扱い」