
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
動物看護コース|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.2088「もうこんな季節ですね。」
-
バイオ通信No.2086「今年度の毒物劇物取扱者試験対策は・・・」
-
バイオ通信No.2085「授業が開始されました!」
-
バイオ通信No.2084「オンライン授業」
-
バイオ通信No.2072「BLSを教わりました。」
-
バイオ通信No.2067「紹介されました!!」
-
バイオ通信No.2066「すてきなプレゼント」
-
バイオ通信No.2063「もうこんな季節!!!2」
-
バイオ通信No.2062「もうこんな季節???」
-
バイオ通信 No.2060「実技試験・微生物学実習の巻」
-
バイオ通信 No.2034「卒業アルバムの写真撮影」
-
バイオ通信No.2032「???チェッカー」
-
バイオ通信No.2024「実験動物技術講習会 その2」
-
バイオ通信No.2023「実験動物技術講習会 その1」
-
バイオ通信No.2017「手形培地を使って手指消毒の効果を見ました」
-
バイオ通信No.2016「各種培地への植菌(培養結果)」
-
バイオ通信No.2015「残念ながら・・・」
-
バイオ通信No.2006「TOEIC対策講座」
-
バイオ通信No.1995「第2期定期試験」
-
バイオ通信 No.1988「ABO式血液型の判定」