
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
動物看護コース|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.2202「倒立顕微鏡」
-
バイオ通信No.2201「生化学実習5」
-
バイオ通信 No.2198「アガロースゲル電気泳動」
-
バイオ通信No.2197「令和3年度 神奈川県毒物劇物取扱者試験正解予想」
-
バイオ通信No.2196「生化学実習4」
-
バイオ通信No.2195「全力を尽くして!!!」
-
バイオ通信No.2194「生化学実習3」
-
バイオ通信No.2187「顕微鏡の取り扱い」
-
バイオ通信No.2185「応用実験動物学Ⅰ実習(ラットの取扱い)」
-
バイオ通信No.2184「生化学実習2」
-
バイオ通信No.2181「少しお疲れモードかな???」
-
バイオ通信No.2180「検査機器⚖」
-
バイオ通信 No.2178「入学式でした。」
-
バイオ通信 No.2177「2年生ガイダンス」
-
バイオ通信No.2176「くま本の変化」
-
バイオ通信No.2175「改訂版が発売されます!」
-
バイオ通信No.2174「学校のしだれ桜」
-
バイオ通信No.2171「卒業式の写真」
-
バイオ通信No.2170「ふしぎな写真」
-
バイオ通信No.2169「すぐそこに・・・」