
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
バイオコース|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.961 「卒業生とお会いしました!」
-
バイオ通信No.960 「伊豆実験動物研究会に参加しました!」
-
バイオ通信No.957 「卒業生が学校に来てくれました!!」
-
バイオ通信No.956 「卒業祝賀会風景」
-
バイオ通信No.955 「今日は卒業式 B」
-
バイオ通信No.954 「遺伝子操作学実習実技試験」
-
バイオ通信No.949 「化学実習実技試験!」
-
バイオ通信No.942 「細胞に感染するウイルス」
-
バイオ通信No.941 「細菌に感染するウイルス」
-
バイオ通信No.940 「RasMol ver.2」
-
バイオ通信No.939 「実験動物実技試験 その2」
-
バイオ通信No.938 「食品衛生学実習2」
-
バイオ通信No.937 「フリーソフト(RasMol)を使ってみた!」
-
バイオ通信No.936 「今度はたくさん雪が降りました」
-
バイオ通信No.934 「学校でPC授業」
-
バイオ通信No.933 「卒業生が顔を出してくれました!!」
-
バイオ通信No.932 「食品衛生学実習1」
-
バイオ通信No.930 「実験動物実技試験 その1」
-
バイオ通信No.926 「プラスミドの抽出」