
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
バイオコース|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.1123 「微生物学実習の実技試験2」
-
バイオ通信No.1122 「微生物学実習の実技試験1」
-
バイオ通信 No.1120 「腸内細菌の培養その3」
-
バイオ通信No.1118 「腸内細菌の培養その2」
-
バイオ通信No.1116 「腸内細菌の培養その1」
-
バイオ通信No.1115 「化学実習実技試験」
-
バイオ通信No.1114 「ゲ、ゲ、ゲルが。。。」
-
バイオ通信No.1113 「初代単層培養2 細胞変性効果」
-
バイオ通信 No.1112 「卒業生が学校に来てくれました!」
-
バイオ通信 No.1111 「食品衛生学実習・その3」
-
バイオ通信 No.1110 「食品衛生学実習・その2」
-
バイオ通信 No.1109 「GFPの発現」
-
バイオ通信 No.1108 「技術士一次試験に合格!!」
-
バイオ通信 No.1107 「明るいバイオコース?」
-
バイオ通信 No.1106 「水質関係第1種公害防止管理者試験に合格!!」
-
バイオ通信 No.1105 「食品衛生学実習・その1」
-
バイオ通信No.1104 「初代単層培養1・トリプシン処理」
-
バイオ通信No.1103 「全員合格でした!」
-
バイオ通信No.1102 「バイオインフォマティクス4」
-
バイオ通信No.1099 「天然酵母の分離 その4」