1年生の検査機器総論で、
顕微鏡の取り扱いを行いました。
始めに顕微鏡の基礎知識を、
O理化のY様から講義をしていただきました。
毎年、顕微鏡メンテナンスもお願いしています。
標本を観察しながら、
生物顕微鏡の取り扱いに慣れていきます。
眼幅調整、視度調整、
光量調整、観察する時の姿勢・・・、
いろいろと調整することがありますね。
これからは実体顕微鏡、
倒立顕微鏡も使用していきます。
素早くピントが合わせられるようになってくださいね(≧▽≦)
1年生の検査機器総論で、
顕微鏡の取り扱いを行いました。
始めに顕微鏡の基礎知識を、
O理化のY様から講義をしていただきました。
毎年、顕微鏡メンテナンスもお願いしています。
標本を観察しながら、
生物顕微鏡の取り扱いに慣れていきます。
眼幅調整、視度調整、
光量調整、観察する時の姿勢・・・、
いろいろと調整することがありますね。
これからは実体顕微鏡、
倒立顕微鏡も使用していきます。
素早くピントが合わせられるようになってくださいね(≧▽≦)
トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2024/05/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%80%80no-2870%e3%80%8c%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84%ef%bc%93%e3%80%8d.html/trackback