みなさん、こんにちは。
2年生の生化学実習が始まりました。
初回の実習は、DNAの分離です。
ブタの肝臓からDNAを抽出しました。
それでは、実習の様子をご覧ください。

最初にブタ肝を細切にします。

次に細胞を破砕して、遠心します。

沈殿に、さらに試薬を入れていきます。

タンパク質を変性させます。

そして、いよいよエタノール沈殿により、DNAを抽出します。

生じたDNAをガラス棒で巻き取りました。

無事にDNAを抽出できました。

2年生のみんさん、今回抽出したDNAは、今後の実習で使用しますので、しっかりと記録を残しておいてください。
次回は、RNAの分離です。
RNAは、どのように見えるのでしょうか?
↓↓クリックお願いします