湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2014.5.23

バイオ通信No.1283 「MS培地の調製」

みなさん、こんにちは。2014MayHna.gif

バイオコース1年生の植物細胞組織学実習で、MS培地(Murashige&Skoog medium)の調製を行いました。

260516101.jpg

↓↓クリックお願いします


MS培地を調製するための貯蔵液(溶液Ⅰ~Ⅴ)は、すでに1年生に作製してもらいました。
今日はそれを使って、培地調製します。

pHメータの校正は、早めにしておく習慣ができてきましたね。
260516102.jpg

はじめに所定量の蒸留水を準備しておき、そこへ培地調製量に合わせて、貯蔵液を添加していきます。秤量したショ糖も加えましょう。
260516103.jpg

校正しておいたpHメータで、培地のpHを5.7~5.8の範囲に入るようにpH調整します。
260516104.jpg
全量を培地調製量にメスアップします。
260516105.jpg
ジェランガムを秤量して・・・
260516106.jpg
培地に加え、電子レンジで溶解します。
260516107.jpg
ジェランガムが溶解したら、容器に分注してオートクレーブします。
条件は121℃で、15分でしたね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2014/05/no1282ms.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)