みなさん、こんにちは。
1年生の基礎実験動物学実習で、麻酔効果の観察実験を行いました。
麻酔薬を投与後、動物にどのような変化があらわれるかを観察していきます。

動物の動き、体温、呼吸数、心拍数の変化・・・
眼瞼反射や痛み刺激反応がどのタイミングで消失するかなど、
しっかりと観察していきます。

次に適切なタイミングで覚醒剤を投与して、
再び動物にどのような変化があらわれるかを観察していきます。
投与操作が適切にできていないと、この観察実験はできません。
今回の経験で、適切な手技が身に付いてきたことを、
各自が確認できたことと思います。
人気ブログランキング