湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.3024「生化学実習2」

みなさん、こんにちは。   2年生の生化学実習の2回目はRNAの分離を行いました。 前回のDNAの分離と同じような操作手順になりますが、違いを確認しながら行いました。   まずは、ブタ肝を細かく切り、ホモジネートします。   遠心後、今回は上清を回収します。DNAの分離では沈殿を回収しました。   遠心の待ち時間の間に、実習ノートに記録を書き込みます。さすが、2年生。時間をムダにしません。   今回は、フェノールでタンパク質を変性させて遠心します。   上層を回収し、エタノールを加えて、5分間冷やします。   上の写真に比べるとモヤモヤが出てきたのがわかりますか。RNAが析出してきます。   上から見た様子です。白いモヤモヤがわかりますか。   遠心をして沈殿(RNA)を回収しました。   今回も無事にRNAを分離することができました。 前回と同じような手順なので、スムーズにできました。2年生のみなさん、お疲れさまでした。 この調子で、頑張っていきましょう。   人気ブログランキング 人気ブログランキング