バイオ通信No.3023「生化学実習1」
ホモジナイザーで細胞を壊します。初めて使用する機器なので、慎重に安全に。
薬品を入れて、DNAを分離していきます。しっかり混和するために撹拌・撹拌です。
タンパク除去を行い、遠心します。水層・中間層・下層に分かれます。
水層はDNA、中間層は変性タンパク、下層はクロロホルムになります。
水層を集めます。
いよいよDNAの抽出です。アルコールを加えます。
白いモヤモヤしたものが、DNAになります。
最後に、DNAを回収して、サンプルとして使用します。
2年生のみなさん、いかがでしたか。
久しぶりの実習で戸惑ったこともあったと思いますが、しっかりと取り組んでいきましょう。