湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2821「大腸菌の形質転換実験」

みなさん、こんにちは。 今年度もバイオコース2年生の「遺伝子解析実習」で、大腸菌にGFP遺伝子を導入して、 それを発現させる実験を行いました。   実験結果は・・・ 少し放置してしまったので、サテライトも見られますが、これに紫外線を照射すると・・・ GFPが発現しているコロニーは緑色に光ります。 きれいですね。   ちなみにサテライトとは、下の写真に見られるような 遅れて生育してくる菌体によるコロニーのことです。 大きなコロニーは先に生育している菌体によるコロニーで、 その周囲にある小さなコロニーがサテライトです。   大きなコロニーを形成している菌体は組換えプラスミドを持っていて、 そこにある抗生物質耐性遺伝子が働いて、培地中に添加されている抗生物質を無効化します。 それに伴い、大きなコロニーの周辺には抗生物質がない部分が形成され、 今まで抗生物質で増殖が抑えられていた抗生物質感受性菌が増殖できるようになり、 サテライトを形成するというものです。   ↓↓クリックお願いします