バイオ通信No.2800「天然酵母のスクリーニング その2」 2023.11.16 バイオコース 応用生物科学科 授業 みなさん、こんにちは。 応用生物科学科バイオコース2年生が「発酵実習」で行っている、 天然酵母のスクリーニング実験の続きです。 分離培養して得られた酵母らしきコロニーから釣菌して、 スライドグラス上に取り・・・、 顕微鏡で観察します。 見られた微生物の形態や大きさ、出芽が見られるかどうかから、 酵母であるかどうかを推定します。 酵母だろうと判断した場合には、 病原性の有無を確認するための検査に入ります。 この続きは、次回、お届けします。 ↓↓クリックお願いします