バイオ通信No.2797「化学実習3」 2023.10.27 バイオコース 応用生物科学科 授業 みなさん、こんにちは。 今回の1年生の化学実習では、モル吸光係数を求めました。 大切な項目の1つです。では早速、実習の様子をご覧ください。 まずは、必要な物を準備していきます。 手順をしっかり考えて、希釈系列を作製します。 作製した希釈系列を分光光度計で測定します。 ここまでは、順調、順調です。 測定データをまとめ、モル吸光係数を求めます。 グラフの作成までは順調でしたが、モル吸光係数を求めるのはちょっと苦戦。 クラスメイトと相談、相談、相談。大切なことですね。 全員、時間内にしっかりモル吸光係数を求めることができました。 定義をしっかり理解して、計算をしていきましょう。 バイオサイエンス実習では少し苦戦した希釈系列とグラフは、しっかりできていました。 この調子で頑張っていきましょう。 ↓↓クリックお願いします