みなさん、こんにちは。
応用生物科学科1年生の「細胞組織学実習」で、
アスパラガス茎頂培養を行いました。

まずはアスパラガスを殺菌します。

これをクリーンベンチ内において滅菌水で水洗してから、
茎頂摘出に使用します。

茎頂の摘出は実体顕微鏡下で行い・・・

培地に摘出した茎頂を置床します。
その後は、培養ラックで培養です。
0.3mmほどの茎頂が、
試験管培地内でどのように育っていくか、
楽しみですね。
まずは、
コンタミネーションしていないかの確認ですね。
追伸
みんな、コンタミネーションなく、うまくいったようです。
↓↓クリックお願いします