湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2660「化学実習3」

みなさん、こんにちは。 今回のバイオコース1年生の化学実習は、吸収スペクトルの作成を行いました。 バイオサイエンス実習でも行いましたが、今回は、赤色、青色、黄色の3色です。 分光光度計の便利な機能(波長スキャン)を用いて行いました。 分光光度計の機能に少し驚きもあったようです。機器の取り扱いはしっかり行っていきましょう。   測定データがそろったら、データのまとめです。 分光光度計でも吸収スペクトルは作成してくれますが、ここはしっかり各自で作成です。 グラフの意味と書き方をしっかり考えながら、作成をしました。 赤色、青色、黄色の大まかな極大波長は忘れずに。 では、次回も頑張っていきましょう。   ↓↓クリックお願いします