湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2644「白金線、白金耳づくりとピペットの紙巻き」

みなさん、こんにちは。 今年度も微生物学実習がはじまりました。 初回は、微生物の培養でこれから何度も使用する「白金線」と「白金耳」づくりです。   特に白金耳を作るときには、少しテクニックがいります。 ふだんはあまり使わないであろう!? ラジオペンチで適度な大きさのループを作ります。   これが意外に難しい・・・ 白金耳の作り方にもその人の個性が表れるな!?なんて、考えていました。 しかし、上手にできている人が多かったように思います。   次にピペットの紙巻きです。 「今どきそんなことしないだろ~。」という声が聞こえてきそうですが、これも経験です。   いろいろなことを知っているのは、悪いことではありません。   紙巻き後は、滅菌缶に入れ、後日、乾熱滅菌をします。 これからいろいろなことを経験して、技術をしっかりと吸収していってくださいね!   ↓↓クリックお願いします