みなさん、こんにちは。
高等学校専門学校連携プログラムとして、日々輝高等学校のみなさんが来校され、体験実習に参加されました。

当学科バイオコースの体験実習プログラムは、「無菌播種」と「茎頂(成長点)の観察」を行いました。
まずは、無菌播種から・・・。
10名の高校生は3つのグループに分かれていただき、まずは種子の殺菌のための殺菌液の調製を行い、それを使って種子の殺菌を行いました。
殺菌した種子は、クリーンベンチ内で滅菌水で水洗します。

水洗後は、一人ひとり、種子を培地に置床していきます。

クリーンベンチ初体験の学生さんばかりでしたが・・・

ときにはアドバイスを受けながら・・・

物怖じすることなく・・・

積極的に実習に取り組んでくれました。

全員、無菌播種ができたようでした。
次は茎頂(成長点)の観察です。

実体顕微鏡下で、成長点を露出させ、観察を行いました。

当学科の体験実習は1時間40分ほどでしたが、参加した高校生からは質問をいただき、とても熱心に取り組んでいただきました。
参加くださった日々輝学園高等学校のみなさん、ありがとうございました。
みなさんにとって、何かプラスになることが生まれたのなら、幸いです。
機会がありましたら、また体験に来てくださいね。
↓↓クリックお願いします