湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2196「生化学実習4」

みなさん、こんにちは。 今回の2年生の生化学実習は、酵素実習の4回目のご紹介です。   今回は、KmとVmaxの測定を行いました。 ミカエリス・メンテンの式、ラインウィーバーバークのプロットですね。 では、実習の様子をご覧ください。   班員間で実習計画から相談中です。   早々と実習を開始した班もありました。A先生が様子を見に来ているようです。   動物看護コースは、N先生の厳しい?監視下で取り組んでいるようです。   今回の実習は、酵素が作用する基質の濃度を変えて測定を行います。 今回もいい感じで測定ができているようです。   今回で酵素の実習も終了。酵素の性質が十分理解できたと思います。 次回は定量分析になります。どんな結果が待ってるでしょうか。   2年生のみなさん、頑張っていきましょう。   ↓↓クリックお願いします