湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2190「緩衝液を調製しました。」

1年生のバイオサイエンス実習でリン酸ナトリウム緩衝液を調製しました。   始めにpHメーターの校正です。pH標準液を使って2点校正します。   今回は、0.2mol/L NaH2PO4溶液、0.2mol/L Na2HPO4溶液を混ぜて pHがpH6.4の緩衝液とpH7.2の緩衝液を調製します。   まず、元の溶液のpHを測定します。 pHがわかったら、片方の溶液をビーカーへ入れてpHを測定しながら、 もう一方の溶液を加えていき目的のpHへ合わせていきます。   pHの値を見ながら慎重に溶液を加えていきます。   どちらの溶液に加えていくのか。運命の分かれ道。 溶液のpH値と目的のpH値をよく考えないと。。。 Fight♪   ↓↓クリックお願いします