湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2140「バイオインフォマティクス1」

みなさん、こんにちは。   バイオコース2年生の4期の科目の中にバイオインフォマティクスがあります。 この科目は、コンピュータを使った授業になります。   バイオインフォマティクスには、いろいろな訳がありますが、バイオコースでは生物情報学と訳しています。   今回は、タンパク質の構造を表示するプログラムソフトのRasMolを使ってみました。 今回は、RasMolに慣れてもらうため、使い方の練習をしましたので、その様子をご覧ください。   オープンソースなので、機能的には限界がありますが、チャレンジしてみました。   RasMolは、コマンド(命令)入力をして操作をします。 なかなか慣れない操作に、少し戸惑いがあるようでした。 どうしてもすぐにクリックをしたくなるようです。   2年生のみなさんには、授業で分子構造をRasMolで表示してもらう予定ですので、できましたらご紹介したいと思います。   2年生のみなさん、上手く表示できるように頑張っていきましょう。   ↓↓クリックお願いします