バイオ通信No.2109「ニンジン形成層初代培養のその後」 2020.09.07 バイオコース 授業 みなさん、こんにちは。 バイオコース1年生の「細胞組織学実習」で以前行ったニンジン形成層初代培養・・・ このようになっています(写真がわかりづらくて、すみません)。 培地に置床した外植体(ニンジンサンプル)は、培養している間に大きさが少し大きくなり、表面に緑色や黄色のゴツゴツしたものが出てきています。 これがニンジンのカルスです。 しばらく培養してカルスが一定量できてきたら、継代培養に入ります。 ↓↓クリックお願いします