湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

学科ブログ

バイオ通信No.2072「BLSを教わりました。」

1年生の3期の実習でBLS(1次救命処置)を教わります。 昨年度の様子を紹介します。   救急救命学科1年生がグループのサポートについてくれます。   説明があり。。。   デモンストレーションを見て。。。   実際やってみよう(^^)/ 順番にやってみます。   一通り教わって、AEDも使えるように?なりました。   食べ物が喉に詰まったときの処置法も教わりました。 1つめは背部叩打法、肩甲骨と肩甲骨の間を下から上へ叩きます。   2つ目は腹部突き上げ法です。後ろから抱え込み、握り拳でお腹を突き上げます。 これは、形だけ二人組になってやってみます。 真剣にやってしまうと、ゲッボっ!となります。   救急救命学科のみなさん、ありがとうございました。   最後に小テストをして、確認します。   いつ、何時役立つかわかりません。 たまに、復習しておいてくださいね。   今年度の1年生も実習で行いますのでお楽しみに♪   ↓↓クリックお願いします