湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2054「バイオ就職内定者紹介 その7」

みなさん、こんにちは。   月日が経つのは早いもので、2月に入りました。 バイオコース2年生は、あとは卒業を待つばかりとなりましたが、4月からそれぞれの道で社会人としてスムーズにスタートが切れるように、必要な準備をしておいてくださいね。   さて、就職内定者紹介の7回目は、ジャパンフードテック株式会社から内定をいただいているKYさんをご紹介します。   それでは、KYさんにインタビューしてみましょう。   「就職活動はどうでしたか?」 最初、就職活動でどのように動けばよいかが全くわからず、他の人よりも活動スタートがずっと遅れてしまいましたが、学校からの支援もあり、年越し前に内定をいただくことができました。 採用試験にあたって、インターンシップで受け入れていただきましたが、社員のみなさんがどなたも親切で優しく、とてもよい環境の中で現場の経験をいろいろとさせていただきました。   「卒業後はどんな仕事に携わりますか?」 私は、飲料や食品の微生物検査に主に携わる予定です。 すでに冬休みや学校がない日には、少しずつ仕事を覚えるために会社に行っています。 学校とは違った環境で、学ぶことも多く、楽しく仕事のアシスタントをしています。   「将来の夢は?」 大きな目標はありませんが、学校で学んだことを基礎として、さらに知識と技術を高め、自分で一人前になったと胸を張って言えるようになりたいです。 同じ会社に同期で入社するクラスメイトとお互いに切磋琢磨しながら、みんなで成長していけたらいいなと思います。   「ブログを見てくれている人へのメッセージ」 私が内定をいただいた会社は、卒業生のTKさんが開発の責任者として所属されている会社です。学校に求人をいただけたのも、先輩であるTKさんのおかげだったようです。 今回、ご縁があってTK先輩と同じ会社で仕事をさせていただくことになりましたが、先輩の顔に泥を塗るようなことにならないよう、精一杯、仕事に取り組んでいきたいと思っています。 今回の経験もそうですが、人と人の出会いはとても大切です。これからも私にかかわってくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、自分も周囲の人や誰かのためになれるような人間になりたいと思っています。   ↓↓クリックお願いします