バイオ通信No.1981「バイオサイエンス実習3」 2019.07.01 バイオコース 授業 みなさん、こんにちは。 今回のバイオコース1年生のバイオサイエンス実習は、吸光度と濃度の関係を学びました。 それでは、早速、実習の様子をご覧ください。 今回の実習は、個人戦です。 準備から結果まで、順調にできたかな??? 久しぶりの操作もあって、少し戸惑いながら行っていましたが、学んできたことを、しっかり思いだしながら頑張っていました。 測定が終わると測定値をグラフにします。 さて、吸光度と濃度の関係はどんな関係だったかな? こんな感じになりました。上手くできたようです。 ランバート・ベールの法則が、確認できたかな? いつでもランバート・ベールの法則が成立するように頑張りましょう!!! ↓↓クリックお願いします