湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1944「倉庫の整理整頓で発見!」

みなさん、こんにちは。 実習室の倉庫の片付け第2弾です。   今回は、昔、昔に使用していた分光光度計を発見しました。   卒業生は、記憶があるかもしれません。 右側が電源&光源の切り替えスイッチです。今では、ほとんど見ないスイッチかな?   さらに、分光光度計の設定部分です。シンプルですね。   測定値表示部分を拡大しました。今はほとんどがデジタル表示ですが、アナログ表示です。測定値の読み方もちょっとコツが必要です。   こちらは、現在使用している分光光度計(型はちょっと古いですが・・・)です。 すべて内蔵されていて、スッキリしていますね。   こちらが、設定&測定値表示部分です。 パネルを操作して、設定をしていきます。   みなさん、いかがでしたか?機器の進歩も早いものですね。   ところで、みなさんも経験があると思いますが、片付けの途中で何かを見つけて、違う方向へ・・・・・。 私も、こんな状況ですので、なかなか片付けが進みません。(笑)   また、何か見つけたら、ご紹介します。   ↓↓クリックお願いします