湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1921「化学実習5」

みなさん、こんにちは。   バイオコース1年生の化学実習もローテーション実習に入りました。 実習もいよいよ終わりが近づいてきました。 3回にわたり、それぞれの実習の様子をご覧ください。   まずは、酵素の実習からです。   この実習は、特に操作らしい操作もなく、分光光度計で測定後、全員で解析中です。 うまく結果がまとまったかな? こちらも、酵素の実習です。 1人1人、しっかりと操作をして、測定をしていきます。 しっかり操作はできているかな?   そして最後の実習は、緩衝液の実習です。   この実習は、データ量が多いので、まずはデータのまとめ。 そして、結果のまとめです。うまく結果がまとめられてるかな?   ローテーション実習は、それぞれが結果を出す以外にいろいろ考えることが多い実習です。 1年生のみなさん、しっかり取り組んでいきましょう。   ↓↓クリックお願いします