湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1898「手洗いと消毒の効果」

みなさん、こんにちは。   応用生物科学科1年生の「微生物学実習」で、手洗いと消毒の効果についての実習を行いました。   最初に手形培地をひとりひとりが作製します。   それを使って、手洗い前と手洗い(消毒)後の手指に付着している細菌数を比較します。   Aさんの手洗い前と手洗い後です。   Bさんの手洗い前と手洗い後です。   写真の撮影の仕方が悪くて、比較が難しいですね(すみません)。 そして、それぞれのコロニー数をカウントします。   カウントした結果を各自ホワイトボードに記入して、先生から講評をいただきます。   ただ手洗い・消毒をすればよいという訳ではなく、正しい手洗い・消毒方法で行うことが重要だということが分かりました。 バイオも動物看護も微生物制御が必要な分野です。   正しい手洗い(消毒)方法を身に付けましょう!   ↓↓クリックお願いします