バイオ通信No.1843「生化学実習7」 2018.06.14 バイオコース 動物看護コース 授業 みなさん、こんにちは。 1期、最後の生化学実習は、DNAの定量です。 この実習のはじめにブタの肝臓から分離したDNAを定量しました。 それでは、実習の様子をご覧ください。 最初に、分離したDNAの吸収曲線の作成をしました。 しっかり260nm付近に最大吸収波長が出ています。 まずは、このデータのまとめをしました。 次は、ジフェニルアミン法で定量しました。 今回は、実習項目としては4項目ありましたので、班員としっかり相談しながら、行っていました。 2年生のみなさん、2期の生化学実習も頑張っていきましょう。 ↓↓クリックお願いします