バイオ通信No.1837「初めての顕微鏡」 2018.05.31 バイオコース 動物看護コース 授業 1年生の検査機器総論で顕微鏡について学びました。 講師の先生は、いつも顕微鏡のメンテナンスをお願いしている顕微鏡の専門家です。 顕微鏡の基本構造や取り扱い方から教わります。 実際に顕微鏡を覗いて、よりきれいな像が見られるような操作を行います。 長時間、検鏡しても疲れないような姿勢やレンズの合わせ方も教えていただきました。 これからは、実習で何度も使用するのでしっかりと身につけていきましょう。 まずは、双眼で観察できるように調整しましょうね♪ ↓↓クリックお願いします