湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1784「平成29年度 就職内定者紹介 その11」

みなさん、こんにちは。   就職内定者紹介の11回目は、日本ゼトック株式会社に内定しているMHくんをご紹介します。   MHくんは、日本ゼトック株式会社にFRくんと一緒に同期入社します。 同期として切磋琢磨して、社会人としても技術者としても成長していって欲しいと思っています。   それでは、MHくんにインタビューしてみましょう。   「就職活動はどうでしたか?」 先生に受験してみないかと勧められたことをきっかけに会社見学へ行くことになり、そこで「この会社で働きたい!」と強く思いました。 そして、受験するのであれば、自分でできる限りの準備をしっかりとして臨むと決意して、就職活動をしました。 履歴書の作成では友達からの言葉や先生からのアドバイスも受けながら、自分の考えをまとめ、自信が持てる内容に仕上げました。 面接は2日連続で行われたのでたいへんでしたが、履歴書をしっかりとまとめ、それをもとに面接の練習をしっかりとしてきたことを思い出し、本番では自分で納得できる面接の内容にすることができました。 内定をいただけたときは、うれしさと協力していただいた人達への感謝の気持ちでいっぱいでした。   「卒業後はどんな仕事に携わりますか?」 入社後は、歯磨き粉などの製造の仕事に携わります。 採用試験前の施設見学で、働かれている技術者の方々に説明いただいた際、自分の仕事に誇りを持って取り組まれているのを感じました。 私もこんな風に自分のしている仕事について、自信を持って伝えられる社会人(技術者)になりたいと思いました。 そうなるためには、日々の仕事を着実に行いながら、技術や知識、コミュニケーションスキルなど、様々なことを磨いていかなければならないと考えています。 人々の歯や肌の健康を支えるこの仕事に誇りを持って、取り組んでいきます。   「将来の夢は?」 日本ゼトックがつくる製品を使ってくださる方々が、いつでもどこでも同じ、高品質のものを使い続けることができるようにすることです。 そして、自分自身がステップアップして、技術者としての幅を広げ、これから様々なことにチャレンジしていきたいと思っています。   「ブログを見てくれている人へのメッセージ」 就職活動は自分を見つめ直すよい機会です。 いろいろなことを考えてみるといいかもしれません。   ↓↓クリックお願いします