バイオ通信No.1780「グラム染色」
スライドガラスに菌を塗抹します。
乾燥します。炎からは離してじっくりと水分を飛ばします。
炎の中を3回通し、固定します。
グラム染色はクリスタル紫、ルゴール液、エタノール、サフラニンの順番で染色していきます。
染色バットへスライドガラスを並べて、染色液をのせます。
時間になったら水洗します。
染色が終わったら、顕微鏡で観察します。
倍率は1000倍です。微生物はとっても小さいのでした。
グラム染色で紫(青)に染まるものはグラム陽性菌、赤(ピンク)に染まるのはグラム陰性菌といいます。
大腸菌は、グラム陰性で桿菌(長方形)で長さ1マイクロメートルくらいです。
何度も練習してくださいね。
↓↓クリックお願いします