バイオ通信No.1771「手形培地を使った手洗い(消毒)効果の判定」
写真左が手洗い前、右が手洗い→消毒後の培養結果です。
見づらいですが、手洗い前は大きなコロニー(菌の集落)と細かいコロニーが多数見られますが、消毒後はほとんど見られなくなりました。
こんなケースもありました。
写真左が手洗い前、右が洗浄剤で手洗い後の培養結果です。
手洗い後の方が、コロニーがたくさん見られます。
さて、これはなぜでしょう?
これは、手洗いが下手だからという訳ではありません。
ふつうに起こりうることです。
???がいっぱいになりそうですが、いかがでしょう?
これは、消毒薬で消毒していないケースです。
手洗い時に一生懸命に手洗いしたため、指紋の溝に存在していた
微生物が浮き出てきたのです。
こんなこともあるのです。
手洗い、消毒は奥が深いですね。
↓↓クリックお願いします