湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1739「細胞培養はじめました。培地調製」

2年生の細胞工学実習で細胞培養が始まりました。   ↓↓クリックお願いします   まずは、培地作りからです。 使用する器具を滅菌してから、調製していきます。   培地の粉末を溶かします。   重曹を加えます。   重曹を加えると培地の色が黄色から赤へ。 培地中にはフェノールレッドが添加されていて、pHの変化が目で見てわかるようになっています。 酸性で黄色、アルカリに傾くとピンクになります。 培養に適したpHは中性付近なのでその中間な赤です。   抗生物質、血清を加えたらろ過滅菌します。   血清の濃度が高いとろ過するのがちょっと大変です(^_^;)   出来た培地はコンタミチェックしてから使用します。