2年生の学外オリエンテーションが、海老名北部公園体育館で行われました。
臨床検査技術学科、応用生物科学科、救急救命学科3学科混合チームによるソフトバレーボール(9人制)で対戦しました。

まず、本日の目的、ルール説明等がありました。

軽い体操をして身体をほぐした後、2チームごとに丸くなって練習です。
まだ、慣れないせいかボールが届かないようでした。

↓↓クリックお願いします
午前は予選です。
12チームを4ブロックに分けてのリーグ戦を行いました。
湘央ローカルルールで、15分間戦って得点の多い方が勝ちです!
主審は教職員で行いますが、ラインや得点は学生さんにお願いしました。

次の試合のチームはコートの脇で待機します。

おや?作戦を考え中ですか?

こちらも。。

隣のコート側からも一緒にポーズです。

試合前の各チームの様子でした。
みなさん!試合しっかりね♫