湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1681「平成28年度バイオ就職内定者紹介 その4」

みなさん、こんにちは。   今年度就職内定者紹介第4回目は、日本ステリ株式会社から内定をいただいているSAさんです。 290125101   SAさんは卒業後、日本ステリ株式会社で、病院内滅菌業務を行う予定です。 290125102   内定している会社の業務とは直接関係はありませんが、SAさんは実験動物2級技術者資格認定試験で、専門学校の部第2位の優秀な成績で合格しました。 それでは、SAさんにインタビューしてみましょう。   ↓↓クリックお願いします   就職活動はどうでしたか? 私は九州出身で、将来的には地元へ帰ることを希望しています。 それを実現できることが就職先を考えるポイントの一つでしたが、講師のAS先生に就職の相談をして、それが可能である会社を紹介いただきました。 SA先生には、会社を紹介していただくだけでなく、面接に臨む際の心構えや面接ではどのような内容を話せればよいかなど、様々なアドバイスをいただきました。 そのおかげで、無事に第一志望の日本ステリ株式会社から内定をいただくことができました。   入社後はどんな仕事に携わりますか? 入社後は病院内の滅菌業務に携わります。 この業務は病院で使用する手術器具などの洗浄、滅菌、そして滅菌した器具の搬入を行うものです。 また、手術をする際に使用する医療機器を準備したり、手術をする医師の先生の身支度のお手伝いもします。 その他にも、病院にある消耗品の在庫管理とその発注も業務に含まれています。   将来の夢は? 私の就職先の会社は全国型と地域型の採用があり、この2つは約3年おきに希望すれば変更することができます。 そのため、私は全国型を選択して様々な経験を積み、将来的には地域型に変更して私の地元に戻り、私の育った地域に様々な形で恩返しができればと思っています。 そのときには今までの経験を後輩社員に伝え、会社全体のスキルアップに貢献できるようになっていたいです。   ブログを見てくれている人へのメッセージ 今後、将来のことでたくさん悩むこともあるかと思います。 その時は、自分一人でどうにかしようと思うのではなく、いろいろな先生に相談し、話を聞いてみるとよいと思います。 そうすることで視野が広くなり、自分の可能性も広がっていくと思います。