湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1675「平成28年度バイオ就職内定者紹介 その1」

みなさん、こんにちは。   今年度就職内定者紹介第1回目は、生化学工業株式会社から内定をいただいているEAさんです。 290120101   EAさんは卒業後、生化学工業株式会社久里浜工場の技術職として、医薬品の製造や品質管理に関わる仕事をする予定です。 290120102   それでは、EAさんにインタビューしてみましょう。   ↓↓クリックお願いします   就職活動はどうでしたか? どの道に進むか、かなり長く迷っていたので、その期間は少し苦しかったです。 最終的に今学んでいることを少しでも活かせるようにと思い、生化学工業株式会社を受験することを決意しました。 採用試験では、適正検査の問題が難しく、結果が不安でしたが、面接では先生の助言を取り入れ、力を出し切ることができました。 結果、内定をいただくことができ、迷っていた期間が長かったのもあって、とても嬉しかったです。   入社後はどんな仕事に携わりますか? 生化学工業株式会社は主として糖鎖の研究を行い、それを応用した製品をつくっています。 私はコンドロイチン硫酸やヒアルロン酸などを製造する久里浜工場で、医薬品にも使われる製品に関わる仕事をするので、責任の重さを感じる反面、仕事へのやりがいも感じています。   将来の夢は? とにかく健康第一で仕事をして、社会人として、技術者として実績を積んでいきたいです。 生化学工業株式会社は堅実に着実に成果を積み重ねてこられた会社なので、私自身も堅実に仕事をこなしていける社員になって、社会に貢献したいです。 患者さまの笑顔や喜びにつながる仕事に携われることを誇りに思います。   ブログを見てくれている人へのメッセージ 今、進路を迷っている方がいたら、しっかり悩んで、ご自身の進む道を決めてほしいと思います。 なかなか行動に移せないときは、思い切って先生に相談し、少しずつでも決めていくとよいと思います。 私も先生方には本当に助けられました!