バイオ通信No.1667「バイオインフォマティクス~RasMol1~」 2016.12.19 バイオコース 授業 みなさん、こんにちは。 今回は、2年生のバイオインフォマティクスの授業で作成した分子構造の紹介です。 タンパク質のデータベース(PDB)から立体構造のデータをダウンロードして、立体構造描画ソフトのRasMolで立体構造を表示し、タンパク質の特徴を表現してみました。 RasMolは、コマンド入力で表示をさせるため、慣れない学生にとっては、大変だったみたいですが、試行錯誤しながら作成をしました。 見づらいものもあると思いますが、ご覧ください。 その前に、ちょっと一例です。元の立体構造です。 RasMolで表示し直した立体構造です。 では、2年生の描画した立体構造をご覧ください。 ↓↓クリックお願いします 次回は、パート2をご紹介します。