湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1620「高専連携プログラム その1」

こんにちは。   先日25日(木)に行われた、日々輝学園高等学校との高専連携プログラムの様子をお届けします。 文字通り、高校と専門学校が連携をとり、高校生の皆さんが様々な職業について実習を通して学ぶことで、将来の進路決定に役立ててもらおうという趣旨のイベントです。   今回は、応用生物科学科のバイオ・動物看護コースと臨床検査技術学科で、体験学習をしてもらいました。   ↓↓クリックお願いします   バイオコースの体験では、酵素についての実習を行いました。 最初は、発光酵素を使い酵素の性質を学んでもらいました。   ルシフェリンとATPと発光酵素であるルシフェラーゼを混和すると活性化し発光するのですが・・・ DSC02852   デジカメの限界に挑んだものの、暗闇での撮影はできませんでした(/ヘ ̄、) その後、温度による発光の違い、酸による発光への影響なども実験してもらいました。   参加した生徒さんは皆熱心に取り組んでいて、中にはテキストにビッシリと記入をしている人もいました。 将来が楽しみですね(^_^)