湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1616「生化学実習 実技試験1」

みなさん、こんにちは。   バイオコース2年生の生化学実習の最後は、実技試験です。 1年生の実技試験とは、ちょっと違って、試験時間は3時間です。 それでは、実技試験の様子をご紹介します。   ↓↓クリックお願いします   午前の部と午後の部に分かれて行います。午前の部は、13名。   実習室の実習台をフルに使って行いました。 16072703-01 16072703-02 16072703-04 16072703-05   1年生の実技試験と同様に、まずは準備からです。 2年生の実技試験では、準備から結果のまとめまでを自分で考えてから行います。 準備の整った学生から実技が始まったようです。   16072703-09 16072703-10 16072703-11 16072703-14 16072703-15 16072703-16 いろいろな結果が出てきたようです。この結果をどのように考えていくのでしょうか?   まさか!祈り?いやいや、しっかり次の実験に入っています。 16072703-12 16072703-06   そして、いよいよ試験時間も終わりに近づいてきました。 16072703-18   ちょっと時間を持てあましてる感じでしたので、片付けの準備の合図をしました。 すると・・・・・。一斉に、片付けが始まってしまいました。 16072703-19 16072703-20   そして、最後のコメントをして終了です。 午前の部のみなさん、お疲れ様でした。難易度はいかがでしたか? 実験をすることの難しさ・楽しさを知ってもらえたらいいなと思います。