湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1575「生化学実習1」

みなさん、こんにちは。   4月から授業が始まって、5月の連休を過ぎ、気がつけばもう5月も半ばです。 ということで、2年生の生化学実習の様子をお伝えします。   生化学実習は、バイオコースと動物看護コース共通の科目です。 今回は、ブタの肝臓からのDNAの分離をご紹介します。   ところが、分離できたDNAは真っ白。糸状の・・・・・・のはずだったんですが・・・・・・? 16042003-15 16042003-16   簡単に、操作を振り返ってみましょう。   細胞を破砕して、遠心をします。 16042003-04 16042003-11   次に、沈殿に、それぞれ順に試薬を入れて、撹拌をします。   そして、遠心をします。そしていよいよエタノール沈殿です。 16042003-14   ↓↓クリックお願いします   16042003-26 何やら、糸状の物質が析出してきました。   今回も、無事にDNAを分離することができました。   実は、材料が古かったみたいでDNAが分解されていました。 食べるには、問題はないのですが、実験には新鮮さが足りなかったようです。