湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1495「環境中の微生物」

微生物学実習で、環境中の微生物について調べる実験を行いました。   270926401 自分が調べたい場所で培地を30分間開放して、落下細菌がどれくらい存在するかを調べます。   ↓↓クリックお願いします   その結果は・・・   270926402 その場所によって、落下細菌の数には大きな差がありました。   全体を見ると、やはり人の出入りが多い場所はコロニーの数が多いという傾向があるようです。   次にそのコロニーから釣菌・・・それをグラム染色して鏡検してみます。 270926301   鏡検すると・・・ 270926406 270926405   様々な細菌を見ることができました。   270926404 270926403 (青)紫色に染まっているのがグラム陽性菌、赤色に染まっているのがグラム陰性菌ですね。   バイオコースも動物看護コースもこれは必須ですので、しっかりと覚えておきましょう。 グラム染色の操作も、油浸レンズでの観察も、各自しっかりとスピーディーにできるようになりましたか?