湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1491「細菌培養用平板培地の作製」

みなさん、こんにちは。   今年も9月から応用生物科学科1年生の微生物学実習がスタートしました。 最初は基本となる培地の調製からです。   270917303 写真は、平板培地作製のための培地粉末の秤量風景です。   ↓↓クリックお願いします   秤量した培地粉末を蒸留水に加えます。 270917304   粉末を加えたら、溶液を混ぜるのですが・・・ 270917305   寒天は熱を加えなければ溶けないので、電子レンジで溶解します。 270917306 突沸して培地がフラスコからあふれないように、しっかりと見ています。   寒天が溶解したら、オートクレーブにかけます。   270917308   オートクレーブの条件は、121℃ 15分です。 滅菌後に平板培地作製の適温までさまして・・・   270917307 培地をシャーレに分注していきます。   髪の毛が気になりますね。 しっかりとピンでとめておかなければいけませんよ!!