湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1476 仕事のまなび場&体験入学1日目~遺伝子~

みなさん、こんにちは。 仕事のまなび場&体験入学1日目の遺伝子編です。   今回は、ブロッコリーと白子からDNAを抽出しました。 早速、ブロッコリーからの抽出の様子をご紹介します。   まずは、すり鉢でブロッコリーをすり潰します。 15080403-04 15080403-06   受講生のみなさんが、楽しそうにゴリゴリしていたので、みなさんを撮ってみました。 15080403-07 15080403-08 15080403-09 15080403-10 15080403-11 15080403-12   十分にすり潰れたら、薬品を加えて、抽出しやすくします。 いよいよ抽出です。アルコールを加えます。   15080403-16 15080403-15 15080403-14 15080403-17 緑色の液体から白いものが出てきました。この白いものが、ブロッコリーのDNAです。   ↓↓クリックお願いします   次は、白子からのDNAの抽出です。 白子では、ゴリゴリの代わりにフリフリです。こちらも楽しそう?なのでいっぱい撮りました。   受講生のみなさん、すごい勢いでシェイクシェイクです。 15080403-18 15080403-19 15080403-21 15080403-22 15080403-23 15080403-24   その後、バランスをとって、遠心です。慎重に慎重に! 15080403-25 15080403-26 15080403-27   遠心後、丁寧に上清を回収して、薬品を加えて抽出をしました。   透明な液体の中に白いものが見えます。これがDNAです。 15080403-46 15080403-47   今回はブロッコリーと白子からDNAを抽出しました。 受講生のみなさん、いかがでしたか?