バイオ通信No.1468「生化学実習10」 2015.07.27 バイオコース 授業 みなさん、こんにちは。 2年生バイオコースの生化学実習の最後は、実技試験です。 実技試験の内容は、ナイショですが、実技試験の様子をお伝えします。 最初に午前の部のグループです。実技試験の準備からです。 着々と準備が進んでいるようです。少しずつ動き始めた様子です。 いよいよ実技試験の開始です。 ところが、小さくてわかりづらいですが、頭を抱えてるような・・・。 少し拡大してみました。何を悩んでいるのかな?N君。 ところが、休憩中の学生も・・・。コラ!コラ!実技試験中ですよ。 今回の試験は、3時間の長丁場です。少し大目にみることにしました。 こんな感じで進んでいる中、時間も少なくなってきました。 続きへ ↓↓クリックお願いします 何か閃いた様子のN君。またまた、拡大してみました。 満面?の笑顔です。質問かな?それともギブアップ? そろそろ終了時間が近づいてきました。時間が足りなかった学生は片付けを始めました。 その中で、無事に結果を出すことができた学生もいました。 結果の様子は、今後のためにナイショです。すみません。 ほとんどの学生が片付けを始めましたが、最後の最後まで、頑張りを見せてくれたY君。 結果はどうだったかな?機器とにらめっこ状態ですね。 午前の部の実技試験の様子でした。 さて、午後の部のグループは、どうだろう?と思いながら、午前の部を終了しました。 午前の部のみなさん、お疲れ様でした。午後の部は次回、お伝えします。