湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1426「応用実験動物学Ⅰ実習風景 その1」

今年も応用生物科学科2年生の選択科目(実習)「応用実験動物学Ⅰ実習」がスタートしました。 初回は、マウスへの基本的な薬剤投与法(PO,IP,SC)からスタートです。   270411101 まずは先生のデモをしっかり見てから、実際に手技を行います。   ↓↓クリックお願いします   1年生のときの実習で、馴化をしっかり学んでいますので、マウス、ラットの取扱いがストレスなくでき、スムーズに手技の習得が進んでいきます。   270411102 この実習は希望者が選択する選択科目(実習)なので、取り組む姿勢も真剣です。   270411103 講師の先生には ひとりひとりに適切なアドバイスをしていただき、全体のレベルアップがはかれているのがわかります。   尾静脈内投与(IV)も行いました。先生のデモを見て、しっかりシミュレーションしてから、手技を行いましょう。 270411104   「マウスの尾と注射針が一体となるように~」というのができるようになりましたか? 270411105   来週は部分採血法として、マウスの頸静脈採血を 体験します。