湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1337 「細菌用培地の調製」

みなさん、こんにちは。   今日は1年生の微生物学実習の実習風景をお届けします。   260925101 これは何をしているのかというと ・・・   ↓↓クリックお願いします 細菌用の培地を作製しているところです。   こちらはオートクレーブした培地を無菌的にシャーレに分注しているところです。 260925102   分注が終わったら、静置して固まらせます。 260925103   斜面培地もオートクレーブ後に固まらせます。 260925106   このような準備も、今は培地を購入したり、先生が準備してくれたりすることが多くなっているのかもしれません。 しかし、基礎を学んでおくことは、バイオ技術者になる上でも、動物看護師になる上でも必要なことだと思います。 基本をしっかりと身につけていきましょうね。