バイオ通信 No.3040「検査機器総論・遠心機」
赤血球に生理食塩水を加えて温和に混和します。
バランサーでバランスを合わせます。
スイングローターのバケット内へ遠心管を入れます。
対角になるようにセットします。
遠心後、きれいに分離しました。
沈殿が赤血球、上清は生理食塩水です。
アスピレーターで上清を取り除きます。
沈殿を吸わないように注意します。
生理食塩水を加えて赤血球浮遊液を作りました。
左の遠心管の方が、右の遠心管より透明になっています。
うっかりミスで左側の遠心管は蒸留水で浮遊させてしまいました。
赤血球が壊れて溶血したぁ・・・残念!