湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.2965「遺伝子・染色体検査学演習1 PCR法」

臨床検査技術学科2年生が115実習室で実習を行いました。 遺伝子・染色体検査学演習の一部の内容です。 1日目は「PCRによるDNAの増幅」を行いました。   2人一組で反応液を調製します。   各溶液はマイクロピペットで入れていきます。 慎重に1μLをはかり、マイクロチューブへ。   反応液が調製出来たらPCR装置(サーマルサイクラー)へセットして あとは待つだけです。 PCR法(polymerase chain reaction)は、DNA鎖の熱変性、 プライマーのアニーリング、ポリメラーゼによる伸長反応を 繰り返すことによって、2種類のプライマーに挟まれた目的とする DNA領域を増幅する方法です。 試薬が一つでも足りないと増幅しません。 確実に入れてくださいね。   ↓↓クリックお願いします